【ご案内】「自分の最高を引き出す考え方」出版記念オンラインイベント開催(12/26 19時〜)

2022年12月20日

11月26日に出版された新書「自分の最高を引き出す考え方 ースポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い」の出版記念オンラインイベントを開催します!ぜひご参加ください。 ■日時:12月26日(月)19:00~20:30 ■申し込み方法:下記URLよりお申し込みください https://www.sportsrevolution.jp/event-20221226 ■登壇:スポーツ心理学博士 布施

Read More >>

【メディア】「ネガティブ思考な人」のパフォーマンスが高い訳(東洋経済オンライン)

2022年12月08日

11月に日本語版が刊行され、40カ国以上で刊行の世界的ベストセラー、『Chatter(チャッター):「頭の中のひとりごと」をコントロールし、最良の行動を導くための26の方法』について、お話ししました。 前編テーマ:「ネガティブ思考な人」のパフォーマンスが高い訳 ~一流のアスリートだけが知る能力最大化の秘策~ https://toyokeizai.net/articles/-/635191 後編テー

Read More >>

【書籍発売】自分の最高を引き出す考え方 ースポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い ー

2022年11月26日

2022年11月26日にスポーツ心理学博士布施努の著書『自分の最高を引き出す考え方 ―スポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い―』が発売されました。本書は、布施が自分の最高を引き出す考え方としてライフスキルの中の6つの考え方について詳しく解説していくものです。成長志向があるが満足する結果をまだ導けていないビジネスパーソンが自分を投影できるような接点を作り、一流アスリートはどのような思考方法

Read More >>

トヨタ野球部 日本選手権予選 第一代表獲得

2022年09月21日

トヨタ野球部が日本選手権予選で第一代表を獲得しました。予選は3試合とも違った苦しい展開を勝ち抜きました。今予選大活躍した八木選手です。なかなか出番がない中で努力を重ね結果を出してきました。彼は早実野球部の後輩です。こうやって後輩たちと一緒に戦えるのは楽しく本当にありがたいことです。

Read More >>

中島佑気ジョセフ選手が語る ライフスキルトレーニング

2022年09月19日

世界陸上で活躍した中島佑気ジョセフ選手が、昨年末から一緒にトレーニングしてきた「ライフスキルトレーニング」について語っています。〈日本陸上競技連盟公式サイトより〉活躍の糸口となった経験、更なる飛躍に向けた想いを語るhttps://www.jaaf.or.jp/news/article/17064/

Read More >>

東京ガス野球部 都市対抗野球 準優勝

2022年08月03日

都市対抗野球決勝戦を横浜市代表ENEOSと戦いました。試合はまさに好勝負で楠選手の3ランで4-0としながら、そこからのHR3本で逆転負けの準優勝でした。本当に優勝したENEOSは強く素晴らしいチームでした。大久保監督、宮田コーチ、日高コーチなどのスタッフと一人一人が主体性ある選手たちが躍動していました。優勝おめでとうございます!また、東京ガスの選手たちもディフェンディングチャンピオンとして一歩も引

Read More >>

東京ガスVSトヨタ自動車 都市対抗野球準決勝

2022年07月28日

本日14時より都市対抗野球準決勝東京ガスVSトヨタ戦が行われます。ついに来てしまった今シーズンサポートをしてきた2チームの直接対決です。なんとも困っています。(笑)昨日は決戦に向け両チームのスタッフ、選手たちとトレーニングしました。まだまだ一緒に戦いたいグングン急成長のチーム、選手たちです。でも明日はどちらかだけが決勝に進みます。東京ガスは2連覇がかかり、トヨタは2年連続1回戦敗退からの復活で頂点

Read More >>

【メディア】毎日新聞 連覇に挑む東京ガス野球部

2022年07月20日

東京ガス野球部はディフェンディングチャンピオンとしては3年ぶりに都市対抗野球の初戦を勝ち抜きました。こちらの記事に書かれている選手やコーチングスタッフと東京ドームで日々是成長と頑張っています。〈毎日新聞ニュースサイトより〉連覇に挑む東京ガス 覚醒させた心の「見える化」 都市対抗野球https://mainichi.jp/articles/20220717/k00/00m/050/089000c

Read More >>