早実野球部 新年会2019
2019年01月19日
早実野球部新年会でした。日本ハム清宮選手が来ていたので来年の早稲田大学野球部主将加藤君とともに仲良く。王先輩とは少しだけJR東日本から今年ソフトバンクに入団した板東投手の話もできました。そして準優勝バッテリー日本ハム荒木二軍監督と早稲田大学佐藤孝治助監督と一緒に。佐藤助監督とは中学高校はチームメイト、大学からはよきライバル関係を築かせていただいております。慶応3連覇のかかったこの秋もしっかり勉強さ
Read More >>野球指導者講習会2019
2019年01月14日
今年も、日本野球機構・全日本野球協会主催の野球指導者講習会でお話させていいただきました。「指導者のためのメンタルトレーニング」というテーマでした!
Read More >>桐蔭学園ラグビー部 花園準優勝!
2019年01月11日
このチームでの最後の戦いが終わりました。一戦一戦力をつけてどんどん成長し、素晴らしい試合の連続でした。最後まで桐蔭らしく・・・、フィールドで戦った選手は涙、サポートに回った選手も本当は泣きたいけど笑顔でチームメイトを支える。みんなの努力はいつかどこかで報われます! 3年生の控え選手は全国大会の決勝にでた日だけファーストジャージを授与されて袖を通します。つまり決勝に行くということはメンバーに入れなか
Read More >>桐蔭学園ラグビー部 花園期間中の様子
2019年01月02日
今年も無事に新年は花園で迎えることができました。12月27日に開会式があり、桐蔭学園ラグビー部はここまで2試合を戦いました。相手のユニホームとの兼ね合いでここまではセカンドジャージでしたが、明日はついにファーストジャージで第一グラウンドにてベスト8を戦います。迫力あるMTGを見ていると選手たちはこの一年間でまたずいぶん成長したなと実感します。明日は自分たちのラグビーを思う存分発揮してください!
Read More >>勝つチームが気づき始めた『ライフスキル』という技術
2018年12月30日
アメリカでユースコーチ達と話していて必ず出てきた言葉に『ライフスキル』があります。具体的にはチームワーク、リーダーシップ、感情のコントロール、ゴールを達成する技術などで、それを身に付けることでプレッシャーの中でいいプレーにつながり、試合中に上手に成功と失敗のハンドリングをし、個人のジレンマを乗り越えて、チームでの役割を果たすことができます。 いままでこのコラムに登場した羽生選手、大谷選手、宮里選手
Read More >>桐蔭学園ラグビー部 花園前トレーニング
2018年12月18日
桐蔭学園ラグビー部で花園に向けたトレーニングを行いました。いよいろ来週出発です!
Read More >>早実ラグビー部 花園前トレーニング
2018年12月15日
早実ラグビー部でトレーニングを行いました。トレーニングへの積極的な姿勢はもちろんのこと、表情もイキイキとしていて、花園への意気込みが伝わってきました!
Read More >>全日本軟式野球連盟主催「公認コーチ養成専門科目講習会
2018年12月11日
日本スポーツ協会・全日本軟式野球連盟主催の「公認コーチ養成専門科目講習会」でお話させていただきました!
Read More >>慶應準硬式野球部 秋季リーグ戦完全優勝祝賀会
2018年12月08日
猪砂主将がスピーチで優勝出来た要因の一つとしてメンタルトレーニングをあげてくれました。『おのおのの選手が自身の姿勢・考え方を見直した結果、これまでのリーグ戦と比べて雰囲気が明らかに変わった。優勢・劣勢にかかわらず常に勝てるチームの状態でいることができた。練習・試合を通じて一人一人の成長を感じた』まさに大学スポーツにおけるライフスキルトレーニングの目的をしっかり理解してくれたんだなと実感させてくれま
Read More >>慶應野球部 支援プロジェクト
2018年12月08日
慶應義塾野球部支援プロジェクトとして、高校野球監督から大手広告代理店まで様々な分野で活躍する精鋭のOB 8名に結集してもらい後輩たちを刺激してもらいました!新3年生が各グループ15名程度のゼミ形式でインタラクティブにディスカッションしました。OBの皆様からも『こちらも刺激があった』との声をいただきホッとしてます。プロジェクトリーダーとして選手たちには様々なたくさんの刺激を受ける機会を作っていきたい
Read More >>慶應空手部 早慶戦
2018年11月24日
空手部は早慶戦が終わり4年生は引退です。4年生はちょっと悔しそうな表情ですがそれだけこの4年間を充実して過ごしてきたのだと思います。そして、応援に来たOB・OGこんなにたくさんの頼もしい後輩たち・・・4年生も来年からはこの仲間入りです。
Read More >>桐蔭学園ラグビー部 花園へ
2018年11月21日
キャプテンがジュニア五輪などで不在がちのなか、たくさんのリーダーが出てきました。決勝前にみんなが話してくれた覚悟と整理された考え・意識を試合で発揮してくれました!彼らを見ていると全国大会に向けてまだまだ違うチームになるくらい成長する予感がします。
Read More >>