JR東日本野球部 都市対抗野球代表権獲得

2019年06月06日

都市対抗野球東京都予選が行われ、JR東日本野球部代表権獲得しました。スポーツの中でも最も過酷なトーナメントである予選で、今回も逆転試合の連続でした!選手はどんどん成長しているので本戦も楽しみです。堀井監督と試合後ベンチで…いつものことですが特にここ2カ月はチームのこと選手のこと本当にたくさん話しました。

Read More >>

桐蔭学園高校 総合学習授業

2019年05月21日

今年度も桐蔭学園高校で総合学習の授業で登壇させていただいています。今回は、昨年授業を受けていた生徒さん達と新入生との混合で、ワークショップを行いました。プレゼンテーションやグループワークで話す内容や姿勢など、生徒のみなさんの大きな成長を感じました。

Read More >>

「夢中になれるものを見つけてほしい」 イチロー選手が語ったライフスキルの価値

2019年05月01日

イチロー選手が引退しました。その引退会見は示唆に富んだ発言に溢れ、彼が日米の野球界でトップアスリートであり続けた理由を垣間見ることができました。そして、多くの方にその言葉が届いてほしいと思いました。そこで、引退会見からイチロー選手が大切にしている考え方をスポーツ心理学の観点から考えてみたいと思います。 Embed from Getty Images 「野球だけでなくても良いんですよね、始めるものは

Read More >>

【レポート】トライアスロン KONA CHALLENGE EXPO

2019年04月30日

トライアスリートの「挑戦」を応援する、学びのフェスKONA CHALLENGE EXPOのワークショップに登壇しました。参加者のみなさんが日頃お持ちになっている質問をたくさんいただき、解説しました。ご質問の一部をご紹介します。 ・レースに向けて不安が多い。不安はどうやって解消すればいいの?・レース中つらくて、くじけそうになる。どう考えればいい?・仕事などで体力的にきついとき、気が乗らない日でもトレ

Read More >>

【ご案内】トライアスロン KONA CHALLENGE EXPO ワークショップ登壇

2019年03月29日

2019年4月28日(日)に開催されるトライアスリートの「挑戦」を応援する学びのフェス「KONA CHALLENGE EXPO」にて、講師として登壇致します。ワークショップ参加お申込みは3/29からです。トップアスリートの事例をご紹介しながら、実践に結び付くワークを行いますのでぜひご参加ください。 https://kona-challenge.com/expo/ ■KONA CHALLENGE E

Read More >>

【レポート】東京都立東大和南高校 講演会

2019年03月18日

東京都立東大和南高校の全校生徒(1・2年生)約600名のみなさんへ「トップアスリートが実践する『勝つ思考』」というテーマでお話させていただきました。 オリンピアンやトップアスリートの思考、そのトレーニング方法、彼らが勝つ理由を紹介しながら、生徒のみなさんが日常の部活動や受験に役立てていただけるようにワークショップも行いました。普段とは意識で行うコミュニケーショントレーニングを、楽しみながら実践して

Read More >>

慶應スキー部 インカレGSで男女アベック優勝

2019年03月11日

今シーズンよりトレーニングを開始した慶應大学スキー部土居監督よりインカレGSで男女アベック優勝とのご報告を頂きました。特に吉川佳菜選手は1本目11位から2本目1位のタイムで逆転優勝!男子は佐藤主将優勝、久保田選手準優勝のワンツーフィニッシュでした。個別トレーニングをした久保田選手は全日本学生選手権でSG、GS、SLの三冠王。田村みのり選手はオリンピック選手などが参加する全日本でSL5位に食い込みU

Read More >>

福士加代子選手 MGC出場権獲得!

2019年03月11日

福士加代子選手が名古屋ウィメンズマラソンで8位に入りMGC出場権を獲得しました。福士選手とは昨年よりトレーニングを始めました。今回も1月の大阪マラソンの転倒からの見事な立て直し、終盤での粘りがMGCに繋がると思います。今月末のトレーニングが楽しみです。

Read More >>