慶應野球部 1年生トレーニング
2018年07月11日
慶応野球部一年生へチームビルディングのベースとなるアウトプットトレーニングを行いました。トレーニング後のレポートにもたくさんのこれからの想いが詰まっていました。勝ち続けるチームとなるにはとても大切なステップです。
Read More >>慶應野球部 下級生ミーティング
2018年07月10日
慶應野球部下級生ミーティングを実施しました。今日のテーマは『勝ち続けるチームについて考える』でした。ケーススタディで活発なディスカッションができました。
Read More >>慶應野球部・桐蔭ラグビー部 ダブル連覇
2018年07月09日
スタッフとして関わる慶應大学野球部、桐蔭学園ラグビー部がともに連覇を達成して優勝祝賀会が連日行われました。両チームともに選手一人一人をご紹介したいほど素晴らしいメンバーです。彼らのチーム作りはまだ続きます。引き続き全力でサポートしていきたいと思います!
Read More >>慶應器械体操部 トレーニング
2018年07月09日
慶應大学器械体操部でトレーニングしました。インカレを1か月前にしてそれぞれ場面での考え方を整理しました。
Read More >>JR東日本野球部 オープン戦
2018年07月07日
都市対抗直前の強豪チーム東芝とのオープン戦。ここまでくると選手個別に話すことが多くなってきます。
Read More >>ワコール陸上競技部 トレーニング
2018年07月05日
福士加代子選手、一山麻緒選手など多くの日本陸上界を代表する選手が集まるワコール女子陸上競技部にてトレーニングを行ってきました。トレーニング中は終始明るく元気な雰囲気で、みんな積極的に発言しながら参加いただきました。ブログにそのトレーニング内容が掲載されています。 【ワコール女子陸上競技部 スパークエンジェルス ブログ】http://www.wacoal.jp/spark-angels/blog/
Read More >>JR東日本野球部 vs 東京六大学選抜(大学侍ジャパン)
2018年07月02日
世界大学野球選手権に出場する東京六大学選抜(大学侍ジャパン)との試合でした。試合後の堀井JR東日本監督、大久保侍ジャパン監督(慶大)、善波侍ジャパンコーチ(明大)。
Read More >>慶應野球部 六大学野球優勝
2018年06月08日
慶應野球部優勝パレード。チームビルディングチームのメンバーです。慶應野球部Familyみんないい顔してます!
Read More >>桐蔭学園ラグビー部 トレーニング
2018年06月05日
桐蔭学園ラグビー部のトレーニングでした。自分で考え、自分の言葉で仲間に伝える。自己判断力が高まり桐蔭ラグビー部の全員で継続していくラグビーにつながっていきます。初めて参加した一年生はその活発なミーティングに毎年びっくりしていますが、上級生たちから大切なことを少しずつ受け継いで一年後にはびっくりするほど成長した選手たちになっています!
Read More >>JR東日本野球部 第4代表獲得!
2018年06月01日
負けられない戦いを制し、JR東日本野球部最後の第4代表を獲得!ホテルで堀井監督とがっちり肩組みながら・・。一緒にチーム作りをしてきた木本コーチと試合後ベンチ裏で握手。そして貴重な追加点となるHRを打った長谷川選手。スタッフ、選手全員の力を合わせて最高の準備をして臨んだ一戦でした!
Read More >>慶應野球部 春季リーグ戦優勝!リーグ戦連覇!
2018年05月28日
今週末の優勝のかかる慶早戦に向けてトレーニングを実施しました。しかし、この直後の明治・法政戦で明治が敗戦したため優勝が決まりました。ここから慶早戦、大学選手権に向けて大久保監督、林助監督をサポートしながら更なるチーム力アップを目指して行きたいと思います。
Read More >>企業トレーニング 勝ち続ける組織づくり
2018年05月18日
企業にて勝ち続ける組織づくりの連続トレーニング。今回は組織を変える目標の作り方でした。まずは、リサーチベースの理論を伝え、実際に変わってきた事例をケーススタディして、最後は実際にグループでワイワイガヤガヤしながら自分たちの目標を作りました。
Read More >>