桐蔭学園ラグビー部

2019年04月01日

桐蔭学園ラグビー部 全国高校選抜ラグビー大会期間中の様子

全国選抜高校ラグビー大会期間中の、桐蔭学園ラグビー部のミーティング風景です。大会期間中にさまざまな課題に向き合い、ミーティングの方法を変化させながら試合に向かいました。

Read More >>

2019年02月07日

桐蔭学園ラグビー部 副主将・今野くんの朝日新聞投稿

2月1日付朝日新聞「声」若い世代。桐蔭学園ラグビー部前副主将今野勇久君の投稿です。ライフスキルの高い選手がたくさん出てきていいます。これも取材ではなく、今野選手が自分で判断して朝日新聞に投稿しました。

Read More >>

2019年02月02日

【メディア】産経新聞ニュース 桐蔭学園ラグビー部トレーニング 記事掲載

産経新聞ニュースで、2018年度花園準優勝の桐蔭学園高校ラグビー部でのトレーニングについて取材を受けた、記事がリリースされました。アテネ五輪競泳日本代表の青山(西沢)綾里記者の記事です! https://www.sankei.com/premium/news/190201/prm1902010005-n1.html

Read More >>

2019年02月01日

【メディア】花園準V桐蔭学園ラグビー部を支えた「勝つ思考」(産経新聞)

桐蔭学園ラグビー部が花園の決勝進出を果たした裏にある、独自のメンタルトレー ニングで身につけた「勝つ思考」について語っています。

Read More >>

2019年01月11日

桐蔭学園ラグビー部 花園準優勝!

このチームでの最後の戦いが終わりました。一戦一戦力をつけてどんどん成長し、素晴らしい試合の連続でした。最後まで桐蔭らしく・・・、フィールドで戦った選手は涙、サポートに回った選手も本当は泣きたいけど笑顔でチームメイトを支える。みんなの努力はいつかどこかで報われます! 3年生の控え選手は全国大会の決勝にでた日だけファーストジャージを授与されて袖を通します。つまり決勝に行くということはメンバーに入れなか

Read More >>

2019年01月02日

桐蔭学園ラグビー部 花園期間中の様子

今年も無事に新年は花園で迎えることができました。12月27日に開会式があり、桐蔭学園ラグビー部はここまで2試合を戦いました。相手のユニホームとの兼ね合いでここまではセカンドジャージでしたが、明日はついにファーストジャージで第一グラウンドにてベスト8を戦います。迫力あるMTGを見ていると選手たちはこの一年間でまたずいぶん成長したなと実感します。明日は自分たちのラグビーを思う存分発揮してください!

Read More >>

2018年12月30日

 勝つチームが気づき始めた『ライフスキル』という技術

アメリカでユースコーチ達と話していて必ず出てきた言葉に『ライフスキル』があります。具体的にはチームワーク、リーダーシップ、感情のコントロール、ゴールを達成する技術などで、それを身に付けることでプレッシャーの中でいいプレーにつながり、試合中に上手に成功と失敗のハンドリングをし、個人のジレンマを乗り越えて、チームでの役割を果たすことができます。 いままでこのコラムに登場した羽生選手、大谷選手、宮里選手

Read More >>

2018年12月18日

桐蔭学園ラグビー部 花園前トレーニング

桐蔭学園ラグビー部で花園に向けたトレーニングを行いました。いよいろ来週出発です!

Read More >>

2018年11月21日

桐蔭学園ラグビー部 花園へ

キャプテンがジュニア五輪などで不在がちのなか、たくさんのリーダーが出てきました。決勝前にみんなが話してくれた覚悟と整理された考え・意識を試合で発揮してくれました!彼らを見ていると全国大会に向けてまだまだ違うチームになるくらい成長する予感がします。

Read More >>

2018年07月19日

桐蔭学園ラグビー部 ミーティング

桐蔭学園ラグビー部でのトレーニングでした。彼らのミーティング力はトップレベルです。どんな状況にしても素早く活発なディスカッション。将来が楽しみな選手たちです。

Read More >>

2018年07月09日

慶應野球部・桐蔭ラグビー部 ダブル連覇

スタッフとして関わる慶應大学野球部、桐蔭学園ラグビー部がともに連覇を達成して優勝祝賀会が連日行われました。両チームともに選手一人一人をご紹介したいほど素晴らしいメンバーです。彼らのチーム作りはまだ続きます。引き続き全力でサポートしていきたいと思います!

Read More >>

2018年06月05日

桐蔭学園ラグビー部 トレーニング

桐蔭学園ラグビー部のトレーニングでした。自分で考え、自分の言葉で仲間に伝える。自己判断力が高まり桐蔭ラグビー部の全員で継続していくラグビーにつながっていきます。初めて参加した一年生はその活発なミーティングに毎年びっくりしていますが、上級生たちから大切なことを少しずつ受け継いで一年後にはびっくりするほど成長した選手たちになっています!

Read More >>