スポーツ

2018年07月02日

JR東日本野球部 vs 東京六大学選抜(大学侍ジャパン)

世界大学野球選手権に出場する東京六大学選抜(大学侍ジャパン)との試合でした。試合後の堀井JR東日本監督、大久保侍ジャパン監督(慶大)、善波侍ジャパンコーチ(明大)。

Read More >>

2018年06月08日

慶應野球部 六大学野球優勝

慶應野球部優勝パレード。チームビルディングチームのメンバーです。慶應野球部Familyみんないい顔してます!

Read More >>

2018年06月05日

桐蔭学園ラグビー部 トレーニング

桐蔭学園ラグビー部のトレーニングでした。自分で考え、自分の言葉で仲間に伝える。自己判断力が高まり桐蔭ラグビー部の全員で継続していくラグビーにつながっていきます。初めて参加した一年生はその活発なミーティングに毎年びっくりしていますが、上級生たちから大切なことを少しずつ受け継いで一年後にはびっくりするほど成長した選手たちになっています!

Read More >>

2018年06月01日

JR東日本野球部 第4代表獲得!

負けられない戦いを制し、JR東日本野球部最後の第4代表を獲得!ホテルで堀井監督とがっちり肩組みながら・・。一緒にチーム作りをしてきた木本コーチと試合後ベンチ裏で握手。そして貴重な追加点となるHRを打った長谷川選手。スタッフ、選手全員の力を合わせて最高の準備をして臨んだ一戦でした!

Read More >>

2018年05月28日

慶應野球部 春季リーグ戦優勝!リーグ戦連覇!

今週末の優勝のかかる慶早戦に向けてトレーニングを実施しました。しかし、この直後の明治・法政戦で明治が敗戦したため優勝が決まりました。ここから慶早戦、大学選手権に向けて大久保監督、林助監督をサポートしながら更なるチーム力アップを目指して行きたいと思います。

Read More >>

2018年04月25日

小平奈緒選手の金メダルへの道:『縦型比較思考』を身に着けろ!

平昌オリンピックで金メダルを獲得した小平奈緒選手が、このオリンピックで目指していたのは「究極の滑り」をすることでした。もちろん金メダルを取るという結果を求めていない訳ではないですが、あくまでもソチ後の4年間は「究極の滑り」をすることにこだわって過ごしてきたことが明らかになっています。 体操の内村選手も「美しい体操」にこだわっています。オリンピック金メダリストが口にするこれらのフレーズはどんな意味合

Read More >>

2018年04月17日

慶應空手部 トレーニング始動

慶應空手部の新チームのトレーニングがスタートしました。

Read More >>

2018年04月11日

桐蔭学園ラグビー部 全国選抜ラグビー2連覇!

全国選抜ラグビー大会で優勝しました。昨年に続き2連覇となりました。決勝は花園の準決勝の再戦となりましたがこの時点でのベストゲームができたと思います。全国選抜初日に選手たちと話しあった『この大会で目指すべきもの』を意識して、彼ららしく存分に戦ってくれたと思います。

Read More >>

2018年04月10日

慶應野球部 春季リーグ戦前ミーティング

大久保監督と春季リーグ戦前に選手に伝えておきたいことミーテング。いよいよ今週末から東京六大学野球春季リーグ戦開幕!

Read More >>

2018年03月19日

JR東日本野球部 vs 日本代表

日本代表とJR東日本との試合でした。日本代表は同期の石井監督です。主力選手がドラフトされてしまったので台湾ウインターリーグに参加し新たにチーム作りをしてきました。

Read More >>

2018年03月07日

慶應機械体操部・ハンドボール部 トレーニング

いよいよ春のシーズンに向けて大学の各チームが本格的に始動しています。この日は慶應大学の器械体操部と女子ハンドボール部のトレーニング。両チームとも試合を想定しての実践的なトレーニングとなりました。

Read More >>

2018年02月19日

JR東日本野球部 フロリダキャンプ#2

フロリダキャンプを今日で先に離れると伝えるとドクターKことドワイト・グッテンがノートを貸してと一言。そしてなんとメッセージを書いてくれました。びっくりしましたが、一緒に仕事をして本当にいい人でした。でもこのノートもうもったいなくて使えない!

Read More >>