高校

2018年12月18日

桐蔭学園ラグビー部 花園前トレーニング

桐蔭学園ラグビー部で花園に向けたトレーニングを行いました。いよいろ来週出発です!

Read More >>

2018年12月15日

早実ラグビー部 花園前トレーニング

早実ラグビー部でトレーニングを行いました。トレーニングへの積極的な姿勢はもちろんのこと、表情もイキイキとしていて、花園への意気込みが伝わってきました!

Read More >>

2018年11月21日

桐蔭学園ラグビー部 花園へ

キャプテンがジュニア五輪などで不在がちのなか、たくさんのリーダーが出てきました。決勝前にみんなが話してくれた覚悟と整理された考え・意識を試合で発揮してくれました!彼らを見ていると全国大会に向けてまだまだ違うチームになるくらい成長する予感がします。

Read More >>

2018年11月15日

桐蔭学園高校 総合学習授業

2018年4月から桐蔭学園高校1年生の総合学習の授業で、講師を務めております。 この授業は、布施の著書「ホイッスル!勝利学」をベースとした、アクティブラーニング型授業です。トップアスリートの事例を紹介しながら、目標設定、自らのパフォーマンスを上げる考え方など、部活動や勉強、そして将来の活躍にもいかすことができるカリキュラムを設定しました。 授業内では、生徒の身近な課題をテーマにグループワークやプレ

Read More >>

2018年08月01日

早稲田野球部 佐藤助監督

早稲田との試合でした。佐藤孝治助監督は早稲田実業中学・高校野球部の一つ上の先輩で一緒に戦っていました。孝治さんは中学時代は試合で8割くらい三振を取りまくる快速球投手で都大会優勝。高校時代は荒木大輔投手の女房役(捕手)となり夏の甲子園準優勝(決勝では最後の打者でしたが 笑)しました。孝治さんはおそらく忘れていますが、中三の時に合宿に手伝いに来てくれて昼ごはんのカレーを食べているときに『もっと頑張れる

Read More >>

2018年07月19日

桐蔭学園ラグビー部 ミーティング

桐蔭学園ラグビー部でのトレーニングでした。彼らのミーティング力はトップレベルです。どんな状況にしても素早く活発なディスカッション。将来が楽しみな選手たちです。

Read More >>

2018年07月09日

慶應野球部・桐蔭ラグビー部 ダブル連覇

スタッフとして関わる慶應大学野球部、桐蔭学園ラグビー部がともに連覇を達成して優勝祝賀会が連日行われました。両チームともに選手一人一人をご紹介したいほど素晴らしいメンバーです。彼らのチーム作りはまだ続きます。引き続き全力でサポートしていきたいと思います!

Read More >>

2018年06月05日

桐蔭学園ラグビー部 トレーニング

桐蔭学園ラグビー部のトレーニングでした。自分で考え、自分の言葉で仲間に伝える。自己判断力が高まり桐蔭ラグビー部の全員で継続していくラグビーにつながっていきます。初めて参加した一年生はその活発なミーティングに毎年びっくりしていますが、上級生たちから大切なことを少しずつ受け継いで一年後にはびっくりするほど成長した選手たちになっています!

Read More >>

2018年04月11日

桐蔭学園ラグビー部 全国選抜ラグビー2連覇!

全国選抜ラグビー大会で優勝しました。昨年に続き2連覇となりました。決勝は花園の準決勝の再戦となりましたがこの時点でのベストゲームができたと思います。全国選抜初日に選手たちと話しあった『この大会で目指すべきもの』を意識して、彼ららしく存分に戦ってくれたと思います。

Read More >>

2018年01月07日

【メディア】来季へ手応え、精神面で選手支え 桐蔭学園メンタルトレーナー・布施努(毎日新聞)

桐蔭学園メンタルト レーナーとしての布施の取り組みについてお話ししています。

Read More >>

2018年01月06日

桐蔭学園ラグビー部 花園準決勝ロスタイムの64次攻撃

ロスタイムに入り8分間にわたり連続64次攻撃を仕掛けるもあと2メートル届かず。グラウンドでも応援席でも3年生が頑張り持てる力を出し切りました。

Read More >>

2018年01月05日

【メディア】桐蔭学園 異色のメンタルトレーナー

第97回全国高校ラグビー大会で、準決勝に登場した桐蔭学園(神奈川)の異色のメンタルトレーナ ーとして記事に紹介していただきました。https://mainichi.jp/articles/20180106/k00/00m/050/063000c

Read More >>