高校

2019年02月02日

【メディア】産経新聞ニュース 桐蔭学園ラグビー部トレーニング 記事掲載

産経新聞ニュースで、2018年度花園準優勝の桐蔭学園高校ラグビー部でのトレーニングについて取材を受けた、記事がリリースされました。アテネ五輪競泳日本代表の青山(西沢)綾里記者の記事です! https://www.sankei.com/premium/news/190201/prm1902010005-n1.html

Read More >>

2019年02月01日

【メディア】花園準V桐蔭学園ラグビー部を支えた「勝つ思考」(産経新聞)

桐蔭学園ラグビー部が花園の決勝進出を果たした裏にある、独自のメンタルトレー ニングで身につけた「勝つ思考」について語っています。

Read More >>

2019年01月19日

早実野球部 新年会2019

早実野球部新年会でした。日本ハム清宮選手が来ていたので来年の早稲田大学野球部主将加藤君とともに仲良く。王先輩とは少しだけJR東日本から今年ソフトバンクに入団した板東投手の話もできました。そして準優勝バッテリー日本ハム荒木二軍監督と早稲田大学佐藤孝治助監督と一緒に。佐藤助監督とは中学高校はチームメイト、大学からはよきライバル関係を築かせていただいております。慶応3連覇のかかったこの秋もしっかり勉強さ

Read More >>

2019年01月11日

桐蔭学園ラグビー部 花園準優勝!

このチームでの最後の戦いが終わりました。一戦一戦力をつけてどんどん成長し、素晴らしい試合の連続でした。最後まで桐蔭らしく・・・、フィールドで戦った選手は涙、サポートに回った選手も本当は泣きたいけど笑顔でチームメイトを支える。みんなの努力はいつかどこかで報われます! 3年生の控え選手は全国大会の決勝にでた日だけファーストジャージを授与されて袖を通します。つまり決勝に行くということはメンバーに入れなか

Read More >>

2019年01月02日

桐蔭学園ラグビー部 花園期間中の様子

今年も無事に新年は花園で迎えることができました。12月27日に開会式があり、桐蔭学園ラグビー部はここまで2試合を戦いました。相手のユニホームとの兼ね合いでここまではセカンドジャージでしたが、明日はついにファーストジャージで第一グラウンドにてベスト8を戦います。迫力あるMTGを見ていると選手たちはこの一年間でまたずいぶん成長したなと実感します。明日は自分たちのラグビーを思う存分発揮してください!

Read More >>

2018年12月30日

 勝つチームが気づき始めた『ライフスキル』という技術

アメリカでユースコーチ達と話していて必ず出てきた言葉に『ライフスキル』があります。具体的にはチームワーク、リーダーシップ、感情のコントロール、ゴールを達成する技術などで、それを身に付けることでプレッシャーの中でいいプレーにつながり、試合中に上手に成功と失敗のハンドリングをし、個人のジレンマを乗り越えて、チームでの役割を果たすことができます。 いままでこのコラムに登場した羽生選手、大谷選手、宮里選手

Read More >>

2018年12月18日

桐蔭学園ラグビー部 花園前トレーニング

桐蔭学園ラグビー部で花園に向けたトレーニングを行いました。いよいろ来週出発です!

Read More >>

2018年12月15日

早実ラグビー部 花園前トレーニング

早実ラグビー部でトレーニングを行いました。トレーニングへの積極的な姿勢はもちろんのこと、表情もイキイキとしていて、花園への意気込みが伝わってきました!

Read More >>

2018年11月21日

桐蔭学園ラグビー部 花園へ

キャプテンがジュニア五輪などで不在がちのなか、たくさんのリーダーが出てきました。決勝前にみんなが話してくれた覚悟と整理された考え・意識を試合で発揮してくれました!彼らを見ていると全国大会に向けてまだまだ違うチームになるくらい成長する予感がします。

Read More >>

2018年11月15日

桐蔭学園高校 総合学習授業

2018年4月から桐蔭学園高校1年生の総合学習の授業で、講師を務めております。 この授業は、布施の著書「ホイッスル!勝利学」をベースとした、アクティブラーニング型授業です。トップアスリートの事例を紹介しながら、目標設定、自らのパフォーマンスを上げる考え方など、部活動や勉強、そして将来の活躍にもいかすことができるカリキュラムを設定しました。 授業内では、生徒の身近な課題をテーマにグループワークやプレ

Read More >>

2018年08月01日

早稲田野球部 佐藤助監督

早稲田との試合でした。佐藤孝治助監督は早稲田実業中学・高校野球部の一つ上の先輩で一緒に戦っていました。孝治さんは中学時代は試合で8割くらい三振を取りまくる快速球投手で都大会優勝。高校時代は荒木大輔投手の女房役(捕手)となり夏の甲子園準優勝(決勝では最後の打者でしたが 笑)しました。孝治さんはおそらく忘れていますが、中三の時に合宿に手伝いに来てくれて昼ごはんのカレーを食べているときに『もっと頑張れる

Read More >>

2018年07月19日

桐蔭学園ラグビー部 ミーティング

桐蔭学園ラグビー部でのトレーニングでした。彼らのミーティング力はトップレベルです。どんな状況にしても素早く活発なディスカッション。将来が楽しみな選手たちです。

Read More >>