チーム/パーソナル トレーニング

2025年07月01日

トヨタ自動車硬式野球部《都市対抗》 第一代表獲得

チームは自分たちで考えたことを行動に移し膨大なデータを取り続け、それが実践知となった。都市対抗予選決勝もそれを実行して第一代表獲得しました。都市対抗に向け個人、チーム共に更なる成長をしてくれることと思います。

Read More >>

2025年06月11日

ソフトバンクホークス 大関友久投手

魂の投球を目指す大関投手がそれを突き詰めるための「考え方の地図」を作るのをサポートしています。思考を深化させる事が出来る素晴らしい選手。大関投手の武器は「考える技術」。   ◆週刊ベースボールONLINE   【ソフトバンク・大関友久 極めて、生きる「『魂の投球』、それを突き詰めたい」】    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=colum

Read More >>

2025年05月01日

桐蔭学園高校ラグビー部 全国高校選抜ラグビー優勝!

第26回全国高校選抜ラグビーで、桐蔭学園高校ラグビー部が2年ぶり5回目の優勝を果たしました。「意志を持って話すこと」は試合にどんな影響があるか。「プレーのミスと判断のミスの違い」なぜ「やらなきゃやらなきゃ」となってしまうか。などが今大会で実感できました。成長実感があるとみんな楽しそうでした。大会直前からの軌跡をお伝えします。<3月23日>Toinヘリテージに今週出てくれたOB佐藤健次選手と青

Read More >>

2025年04月22日

日本陸連ライフスキルトレーニング 福島千里さんとのセッション

日本陸連のライフスキルトレーニング。100m、200mの日本記録保持者の福島千里さんと「トーク x キュレーティング」セッションを実施。福島さんから「想像していた心理学とは違い面白かった。なかなか自分を語ることはないので、整理してもらいながら言語化してもらった気分」という感想をいただきました。 福島さんとのセッションを行った第3回ライフスキルトレーニング講義全体の振り返りはこちら↓に掲載させていま

Read More >>

2025年03月01日

日本陸上連盟 ライフスキルトレーニングプログラム 第5期スタート

2020年度から始まったこのプログラムで特別講師を務め、今年で5期目です。今回も色々な特徴のある選手が集まっています。「考え方のスキル」を身につけていくこれからが楽しみです。下記URLにて、第一回の講義内容と選手達振り返りコメントが見られます。https://www.jaaf.or.jp/news/article/21322/(画像日本陸連HPより)以下、日本陸連HPからの抜粋■ライフスキルトレー

Read More >>

2025年01月08日

桐蔭学園高校ラグビー部 花園連覇!

桐蔭学園が花園で連覇しました。「考え方のスキル」を花園ピークに考えて年間を通して習得していく。デザインをスタッフ全員に共有してもらい、習得できる環境を都度プロデュースする。選手たちはこの1年間、さまざまな状況を真剣にユーモアを持って楽しんでいました。みんなで掴んだ彼ららしい結果です。花園に入ってから優勝に至るまでの軌跡です。<12月29日>花園テーマミーティング。「軸と心理的安全性からの成長」。紆

Read More >>

2024年11月21日

トヨタ自動車硬式野球部 日本選手権優勝!

サポートしているトヨタ自動車硬式野球部が日本選手権で優勝しました。選手が自分たちで試合を動かした素晴らしい大会でした。10月の伊勢大会から日本選手権優勝に至るまでの軌跡です。伊勢大会。個人セッション後の試合は言語化と行動・表現を融合してイメージを立体化するには大切です。選手権前の最終戦。自己判断力の使い方、迷いのメカニズムを確認しました。日本選手権に向けてワークショップ。チャレンジするための心理的

Read More >>

2024年10月21日

三井住友海上 女子陸上競技部 プリンセス駅伝 第2位

プリンセス駅伝。考え方にフォーカスして自分たちのストーリーを色々作って臨んだレース。試合後選手からも自分の言葉でそれぞれが語り更なる可能性を感じました。終盤のそれぞれの強みを活かした追い上げは迫力ありました。

Read More >>

2024年10月10日

社会人野球 日本代表選考合宿

社会人野球日本代表選考合宿。自分の強みをプレーに活かすためにはどうしたらいいか。個性的で楽しみな選手が沢山いました。

Read More >>

2024年09月03日

パリパラリンピック トライアスロン米岡選手

米岡選手、途中アクシデントもありました。パリパラへの道も決して平坦ではなかったですが、ご自身がパラアスリートとして表現したいと言っていた「諦めずに目標にチャレンジし続ける姿勢」を貫けたのはゴール時の米岡選手から伝わって来ました。

Read More >>

2024年08月19日

桐蔭学園ラグビー部 菅平合宿

桐蔭学園ラグビー部の夏の菅平合宿に帯同しました。Aチーム・Bチーム・Cチームそれぞれ、試合とミーティングを何度も重ね、言語化し、表現することができるようになってきました。最終戦では自分がやりたいこと、今できることがかなり明確になってきました。個の考え方、行動のレベルがここからのチーム力のベースになってきます。---常翔学園戦。雨中のウェットなコンディションでどう戦えるか。まずはBチーム。Aチームは

Read More >>

2024年08月05日

パリ五輪 トライアスロン 小田倉真選手 

トライアスロン小田倉真選手たちと食事をしました。「パリ五輪に出られてよかった。東京から成長できました。自分で判断する力がついてきたのを実感して楽しかったです。」二大会連続出場素晴らしいです。自分の成長を大切に東京五輪からの選手生活を送ってきた小田倉選手の言葉はこちらも嬉しくなりました。

Read More >>