チーム/パーソナル トレーニング

2019年02月07日

桐蔭学園ラグビー部 副主将・今野くんの朝日新聞投稿

2月1日付朝日新聞「声」若い世代。桐蔭学園ラグビー部前副主将今野勇久君の投稿です。ライフスキルの高い選手がたくさん出てきていいます。これも取材ではなく、今野選手が自分で判断して朝日新聞に投稿しました。

Read More >>

2019年01月11日

桐蔭学園ラグビー部 花園準優勝!

このチームでの最後の戦いが終わりました。一戦一戦力をつけてどんどん成長し、素晴らしい試合の連続でした。最後まで桐蔭らしく・・・、フィールドで戦った選手は涙、サポートに回った選手も本当は泣きたいけど笑顔でチームメイトを支える。みんなの努力はいつかどこかで報われます! 3年生の控え選手は全国大会の決勝にでた日だけファーストジャージを授与されて袖を通します。つまり決勝に行くということはメンバーに入れなか

Read More >>

2019年01月02日

桐蔭学園ラグビー部 花園期間中の様子

今年も無事に新年は花園で迎えることができました。12月27日に開会式があり、桐蔭学園ラグビー部はここまで2試合を戦いました。相手のユニホームとの兼ね合いでここまではセカンドジャージでしたが、明日はついにファーストジャージで第一グラウンドにてベスト8を戦います。迫力あるMTGを見ていると選手たちはこの一年間でまたずいぶん成長したなと実感します。明日は自分たちのラグビーを思う存分発揮してください!

Read More >>

2018年12月18日

桐蔭学園ラグビー部 花園前トレーニング

桐蔭学園ラグビー部で花園に向けたトレーニングを行いました。いよいろ来週出発です!

Read More >>

2018年12月15日

早実ラグビー部 花園前トレーニング

早実ラグビー部でトレーニングを行いました。トレーニングへの積極的な姿勢はもちろんのこと、表情もイキイキとしていて、花園への意気込みが伝わってきました!

Read More >>

2018年12月08日

慶應準硬式野球部 秋季リーグ戦完全優勝祝賀会

猪砂主将がスピーチで優勝出来た要因の一つとしてメンタルトレーニングをあげてくれました。『おのおのの選手が自身の姿勢・考え方を見直した結果、これまでのリーグ戦と比べて雰囲気が明らかに変わった。優勢・劣勢にかかわらず常に勝てるチームの状態でいることができた。練習・試合を通じて一人一人の成長を感じた』まさに大学スポーツにおけるライフスキルトレーニングの目的をしっかり理解してくれたんだなと実感させてくれま

Read More >>

2018年12月08日

慶應野球部 支援プロジェクト

慶應義塾野球部支援プロジェクトとして、高校野球監督から大手広告代理店まで様々な分野で活躍する精鋭のOB 8名に結集してもらい後輩たちを刺激してもらいました!新3年生が各グループ15名程度のゼミ形式でインタラクティブにディスカッションしました。OBの皆様からも『こちらも刺激があった』との声をいただきホッとしてます。プロジェクトリーダーとして選手たちには様々なたくさんの刺激を受ける機会を作っていきたい

Read More >>

2018年11月24日

慶應空手部 早慶戦

空手部は早慶戦が終わり4年生は引退です。4年生はちょっと悔しそうな表情ですがそれだけこの4年間を充実して過ごしてきたのだと思います。そして、応援に来たOB・OGこんなにたくさんの頼もしい後輩たち・・・4年生も来年からはこの仲間入りです。

Read More >>

2018年11月21日

桐蔭学園ラグビー部 花園へ

キャプテンがジュニア五輪などで不在がちのなか、たくさんのリーダーが出てきました。決勝前にみんなが話してくれた覚悟と整理された考え・意識を試合で発揮してくれました!彼らを見ていると全国大会に向けてまだまだ違うチームになるくらい成長する予感がします。

Read More >>

2018年11月08日

東京大学ラクロス部 関東リーグ決勝

いよいよ今週末東京大学ラクロス部が関東一部リーグ決勝に臨みます!自分たちの力を十分に発揮してほしいと思います。

Read More >>

2018年11月01日

筑波大学野球部 関東大会準優勝!12年ぶり4回目の明治神宮大会出場決定

筑波大学野球部は福永主将、山本君の熱い想いから始まった、久々のサポートでした。今回出場が12年ぶりと聞き、前回のメンバーの一人一人の顔を思い出しました。あれからもう12年たつのだなとびっくりです。みんなそれぞれの場所で頑張っていることと思います。ぜひ神宮で会いましょう!

Read More >>

2018年09月24日

慶應野球部、筑波野球部 ナイスゲーム!

大学リーグ戦でサポートする慶応野球部、筑波大学野球部ともに今週末ナイスゲームを展開しました。慶応野球部は明治戦3回戦までもつれ込みましたが2勝1敗で勝ち点2、筑波大学野球部も東海大戦に2連勝で勝ち点3としました。両チームともリーグ戦を通じて選手たちが成長し、さらにいいチームになってくれると思います。

Read More >>