COLUMN & ACTIVITY

2018年08月09日

東京五輪 陸上女子長距離選手合宿

東京五輪に向け、2020年に世界と戦う可能性の高い女子陸上長距離選手たちの北海道合宿でトレーニングしました。今回2回目の選手もいて、彼女たちは前回のトレーニングで得たものを試合や練習でどのように使っているかを具体的に話してくれました。いつもながらトップアスリートの意欲、吸収力には驚かされます。また、より具体的な質問がたくさん出てきて、それについての考え方が整理・共有でき今回もいい雰囲気で充実した内

Read More >>

2018年08月08日

気仙沼 講演会

気仙沼で講演会を行いました。終わった後にも、消防の方との救急活動についてスポーツ心理学をフレームワークにして考えてみたり、木質バイオマスエネルギーを用いた新たなエネルギー供給事業の話を関係者と行いました。

Read More >>

2018年08月04日

侍ジャパン社会人日本代表 石井監督サポート

侍ジャパン社会人日本代表 石井監督のサポートでした。代表チームは年間を通して戦うチームとは違うアプローチが必要です。

Read More >>

2018年08月01日

早稲田野球部 佐藤助監督

早稲田との試合でした。佐藤孝治助監督は早稲田実業中学・高校野球部の一つ上の先輩で一緒に戦っていました。孝治さんは中学時代は試合で8割くらい三振を取りまくる快速球投手で都大会優勝。高校時代は荒木大輔投手の女房役(捕手)となり夏の甲子園準優勝(決勝では最後の打者でしたが 笑)しました。孝治さんはおそらく忘れていますが、中三の時に合宿に手伝いに来てくれて昼ごはんのカレーを食べているときに『もっと頑張れる

Read More >>

2018年07月24日

JR東日本野球部 都市対抗野球ベスト4

JR東日本野球部、都市対抗野球ベスト4でした。このチームとして都市対抗を戦うのはこの試合が最後となりました。プロ入りする選手、今年が最後となる選手・・・。一年間いろんなことがありすぎて・・・、『みんな頑張ったな』としか言葉がありません。予選直前の九州大会で全く勝てず、予選で最後の代表枠を勝ち取り、本戦も18才から58才まで(笑)全員が自分がいまやれる仕事を全うしてここまで勝ち上がってきました。この

Read More >>

2018年07月21日

JR東日本野球部 都市対抗野球2回戦

都市対抗野球2回戦でした。いかに前の試合の整理をしてレストからピークに持っていくか。坂東投手‐西田投手の完封リレーで、新日鐵住金鹿島戦に1-0で勝利しました。

Read More >>

2018年07月19日

筑波大学野球部 トレーニング

筑波大学野球部にてトレーニングを実施しました。自分たちの抱える課題を一つずつ気づいてきていると感じました。筑波大学野球部でのトレーニングは2006年に優勝して以来久々のトレーニングでした。筑波の選手の半数はその後指導者として全国に散らばっていきます。前回の選手たちも指導者として各地でいいチームを作り、たくさんのいい選手を輩出しています!今回の選手たちにも全力でたくさん伝えていきたいと思います。

Read More >>

2018年07月19日

桐蔭学園ラグビー部 ミーティング

桐蔭学園ラグビー部でのトレーニングでした。彼らのミーティング力はトップレベルです。どんな状況にしても素早く活発なディスカッション。将来が楽しみな選手たちです。

Read More >>

2018年07月17日

JR東日本野球部 都市対抗野球1回戦

都市対抗野球一回戦でした。試合前の練習で最終チェック。東海地区の強豪西濃運輸に3-0で勝利しました。

Read More >>

2018年07月11日

慶應野球部 1年生トレーニング

慶応野球部一年生へチームビルディングのベースとなるアウトプットトレーニングを行いました。トレーニング後のレポートにもたくさんのこれからの想いが詰まっていました。勝ち続けるチームとなるにはとても大切なステップです。

Read More >>

2018年07月10日

慶應野球部 下級生ミーティング

慶應野球部下級生ミーティングを実施しました。今日のテーマは『勝ち続けるチームについて考える』でした。ケーススタディで活発なディスカッションができました。

Read More >>

2018年07月09日

慶應野球部・桐蔭ラグビー部 ダブル連覇

スタッフとして関わる慶應大学野球部、桐蔭学園ラグビー部がともに連覇を達成して優勝祝賀会が連日行われました。両チームともに選手一人一人をご紹介したいほど素晴らしいメンバーです。彼らのチーム作りはまだ続きます。引き続き全力でサポートしていきたいと思います!

Read More >>