COLUMN & ACTIVITY

2015年07月20日

早稲田実業野球部 西東京大会優勝!

後輩たちの勝負強さを見せていただきました。同期の応援委員会(早実高校応援部)の面々と応援席での応援。コンバットマーチを始めとする応援歌、そして『紺碧の空』を8回も歌わせていただきました。最後は『早稲田の栄光』まで0-5からの逆転劇。もちろん選手も素晴らしかったのですが球場全体が揺れるような『紺碧の空』に応援の力強さを感じました。甲子園でも早実らしく頑張ってくれることと信じています!

Read More >>

2015年07月13日

ジュニア選手の心を鍛える(読売新聞記事)

ライフスキルの重要性を慶應大学と読売新聞が共催する市民講座で、ライフスキルの重要性に関する講演を行ってきました。以下記事全文です。-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ジュニア選手の心鍛える

Read More >>

2015年07月13日

ジュニア選手の心を鍛える(読売新聞記事)

ライフスキルの重要性を慶應大学と読売新聞が共催する市民講座で、ライフスキルの重要性に関する講演を行ってきました。以下記事全文です。 ジュニア選手の心鍛える  慶應大学と読売新聞横浜支局が共催する市民講座『東京五輪を考える~ジュニアアスリートの育成~』の第5回が18日、同大日吉キャンパス(横浜市港北区)で開かれた。最終回となったこの日は、スポーツ心理学博士で相殺スポーツ医学研究センター研究員の布施努

Read More >>

2015年07月06日

【ご案内】野球力指導アカデミー

野球力指導アカデミーを立ち上げました。様々な方の協力を得ての第一歩です。ジュニア・ユース世代に伝えていきたい『ライフスキル』をいろいろな角度から考えていきます。いつも一緒に話をしている筑波大学川村先生に加えて、プロ野球名球会から駒田氏、宮本氏も登場いただきます。そのほかにも様々な分野からの素晴らしい講師陣が熱い思いで集まっていただけました! 【講義日程】7/8●ジュニア・ユース育成に大切なポイント

Read More >>

2015年06月15日

慶應野球部・応援指導部『チームビルディング』

慶應体育会野球部と応援指導部(リーダー、チア、吹奏楽)の1年生の約100名に『チームビルディング』をテーマに話しました。全員に早くマイチーム感を持ってもらいたくこのテーマを選びました。そのために『4年生意識』とは何かを分析して、それをどうしたら早くから持てるかを話しました。そうすれば自分自身もチームにも1年生でも大きな影響があることをちょっとわかってもらえたかなと思います。これからも引き続きいろい

Read More >>

2015年06月08日

慶應一貫校テニス部合同 ライフスキルトレーニング

慶應義塾一貫教育校テニス部と大学体育会庭球部部員を対象とした、ライフスキル育成イベントを開催致しました。 「チーム作りとコミュニケーション」をテーマとし、中学生・高校生・大学生のテニス部員合計129名の参加となる大きなイベントとなりました。アクティビティを通して、「チーム作りの4つのステージ」を体験してもらいました。グループに分かれてからしばらくは発言も少なく特に中高生は緊張した面持ちでした。しか

Read More >>

2015年06月01日

都立国分寺高校 スポーツ心理学講演

都立国分寺高校サッカー部を訪問し「スポーツ心理学講演会」を開催しました。講演会開催後、監督・部員・保護者のみなさまから感想をいただき、コメントを読んでエネルギーをもらいました!一部紹介します。 【監督】・「メンタルを科学する」というアプローチに、私だけでなく、選手諸君も目を見開かされました。【部員】・場が盛り上がり多くの質問の手が挙がりました。僕もそこで質問しようと思っていたことがあり、手を挙げよ

Read More >>

2015年05月18日

慶應庭球部 関東学生 男子シングルス、女子シングルス、女子ダブルスの3種目で優勝

関東大学テニス選手権大会で、慶應庭球部から男子シングルス、女子シングルス、女子ダブルスの3種目で優勝者が出ました!中でも男子シングルス優勝の上杉君は大会前に少し調子を崩し、直前に個人トレーニングを実施しそこで必死に自分と向き合っていた姿が印象的でした。上杉選手、小林選手、安形選手、村瀬選手おめでとう!そして何よりこのファイナリストを出したのは庭球部全員のチーム力によるものです!

Read More >>

2015年05月15日

NTT西日本野球部・日本通運野球部 都市対抗野球出場権獲得!

スポーツ界で最もシリアスな戦いの一つ都市対抗予選が日本各地で行われました。今シーズントレーニングさせていただいたNTT西日本、日本通運の両チームは代表として本戦に挑むこととなりました!頂点を目指して東京ドームで力を出し切って下さい!

Read More >>

2015年05月12日

横浜ラグビースクール 神奈川県大会優勝!

横浜ラグビースクールとの出会いは4年前の指導者講習会から。井ノ口監督の『まずはコーチに伝えたい』との思いからのスタートでした。コーチの皆様も熱心に学び実践試行錯誤を繰り返して、昨年の中学日本一、今年のサイズは小さい子供たちによるロスタイムの逆転を成し遂げるチームに成長してきました。これは指導者・保護者一体となった育成体制によるものです。決勝戦後うれしかったことが2つありました。一つは記念写真などを

Read More >>

2015年05月01日

【ご案内】東京五輪を考える・ジュニアアスリートの育成講座

2015年7月18日(土)14時から慶應義塾大学・読売新聞市民講座で「2020に向け今考えたいジュニアアスリートのメンタルトレーニング」をテーマに講演を行います。■日程 :2015/07/18(土) 14:00~15:30 (受付開始13:00)■テーマ:「2020に向け今考えたいジュニアアスリートのメンタルトレーニング」■内容 :ジュニアアスリートに必要な「ライフスキル」について、その重要性やト

Read More >>

2015年04月01日

『勝ち続ける組織の法則』出版

「勝ち続ける組織の法則」という本を出版しました。スポーツ心理学の視点からアプローチして、理想的な組織のあり方やパフォーマンスの高め方について書いてみました! Amazon「勝ち続ける組織の法則」

Read More >>