オリンピック/パラリンピック

2023年02月23日

日本陸連 ライフスキルトレーニング

先日味の素ナショナルトレーニングセンターにて日本陸連のライフスキルトレーニングを実施しました。2020年12月から開始され3期目を迎えるこのプログラムの受講者からすでにオリンピック選手や世界選手権メダリストも生まれています。この日も様々な競技の日本一レベルの選手たちが15人集まり、「オリンピックメダリストに共通する5つの特徴」について話しました。今回は初めてOB・OGも参加してのセッションでした。

Read More >>

2022年12月29日

ロコ・ソラーレ 吉田夕梨花選手トレーニング

ロコ・ソラーレの吉田夕梨花選手のトレーニングでした。今回北京五輪の銀メダルを持ってきてくれました。色々な意味でずしりと重いメダルでした!

Read More >>

2022年12月20日

【ご案内】「自分の最高を引き出す考え方」出版記念オンラインイベント開催(12/26 19時〜)

11月26日に出版された新書「自分の最高を引き出す考え方 ースポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い」の出版記念オンラインイベントを開催します!ぜひご参加ください。 ■日時:12月26日(月)19:00~20:30 ■申し込み方法:下記URLよりお申し込みください https://www.sportsrevolution.jp/event-20221226 ■登壇:スポーツ心理学博士 布施

Read More >>

2022年09月19日

中島佑気ジョセフ選手が語る ライフスキルトレーニング

世界陸上で活躍した中島佑気ジョセフ選手が、昨年末から一緒にトレーニングしてきた「ライフスキルトレーニング」について語っています。〈日本陸上競技連盟公式サイトより〉活躍の糸口となった経験、更なる飛躍に向けた想いを語るhttps://www.jaaf.or.jp/news/article/17064/

Read More >>

2021年08月28日

パラリンピック・トライアスロン米岡/椿選手ペア 銅メダル獲得

サポートしてきた米岡選手、椿選手が銅メダルを獲得しました。10歳で網膜剥離を発症し、25歳の時にほぼ視力を失った米岡選手と脳に髄芽腫を患って東京五輪をあきらめざる得なかった椿選手がペアを組み、素晴らしいコミュニケーションで大混戦のなか協力し合って3位でゴールを切りました!

Read More >>

2021年01月12日

日本陸上競技連盟 ライフスキルトレーニングプログラム始動

今回は日本陸上競技連盟のパリ五輪を目背す大学生アスリートの皆さんですが、今後たくさんの選手たちが自分やチームの最高を引き出せるようにサポートできればと思っています。日本陸上競技連盟公式サイトの記事に、プログラム開始にあたって「自分の最高を引き出す技術」に関する談話が掲載されました。*日本陸上競技連盟公式サイトはコチラ

Read More >>

2019年05月20日

アテネ五輪金メダル米田さん、NHKスポーツ解説委員刈屋さん

アテネ五輪で体操種目団体金メダルを獲得された米田功さんとNHKスポーツ解説委員刈屋さんのお二人と、今後の日本におけるスポーツの在り方についてお話する機会をいただきました。

Read More >>

2019年03月18日

【レポート】東京都立東大和南高校 講演会

東京都立東大和南高校の全校生徒(1・2年生)約600名のみなさんへ「トップアスリートが実践する『勝つ思考』」というテーマでお話させていただきました。 オリンピアンやトップアスリートの思考、そのトレーニング方法、彼らが勝つ理由を紹介しながら、生徒のみなさんが日常の部活動や受験に役立てていただけるようにワークショップも行いました。普段とは意識で行うコミュニケーショントレーニングを、楽しみながら実践して

Read More >>

2019年02月02日

柔道インターハイ2連覇 桐蔭学園村尾選手との対談

今年柔道インターハイ2連覇を果たし、東京オリンピック出場を狙う桐蔭学園高校3年村尾三四郎君と、授業内で公開対談を行いました。村尾君のオリンピックへの思い、柔道にかける思い、それを証明する行動と、思考力の高さに驚きました!

Read More >>

2018年08月09日

東京五輪 陸上女子長距離選手合宿

東京五輪に向け、2020年に世界と戦う可能性の高い女子陸上長距離選手たちの北海道合宿でトレーニングしました。今回2回目の選手もいて、彼女たちは前回のトレーニングで得たものを試合や練習でどのように使っているかを具体的に話してくれました。いつもながらトップアスリートの意欲、吸収力には驚かされます。また、より具体的な質問がたくさん出てきて、それについての考え方が整理・共有でき今回もいい雰囲気で充実した内

Read More >>

2017年01月13日

【対談】リオパラリンピック出場 パラトライアスロン秦由加子選手 

リオパラリンピックに出場したパラトライアスロン秦由加子選手と対談しました。パラリンピックでの戦いの話を聞きながら秦選手の本来持っているメンタルの強さを一緒に『見える化』していきました。  秦選手の強さは『自己決断力』や『何とかなる自信=自己効力感』などに表れていましたが、それを育ててきたのは秦選手のご両親であったりしました。ついつい二人で話が弾んでしまい対談時間を大幅に超えてしまい編集スタッフがと

Read More >>

2016年08月22日

アフター・ザ・ゲーム:勝敗のとらえ方

レスリングの吉田沙保里選手のリオオリンピックが終わりました。その結果は銀メダルでした。試合後のインタビューで号泣しながら、「たくさんの方に応援していただいたのに、銀メダルで終わってしまって申し訳ないです」とコメントしました。しかし吉田選手は五輪3連覇をし、日本チームの主将としての役割もしっかりとこなす、間違いなく『最強のアスリート』であると言えるでしょう。 オリンピックは結果が出て高揚感で一杯の選

Read More >>