陸上

2025年07月01日

栁田大輝選手・豊田兼選手・柳井綾音選手 パリ五輪直前で世界への道を切り開いた「ダブルゴール」

今回のご紹介する受講生のインタビューは、パリ五輪に出場し陸上界で注目されている栁田大輝選手(100m/4×100mR )、柳井綾音選手(競歩)、豊田兼選手(400mH)の3名です。栁田選手・柳井選手は、パリ五輪の直前に開催された第4期(2023年12月~2024年3月)に受講し、豊田選手は第3期生として第4期のライフスキルトレーニングにOBとして第4期の合宿に参加してくれました。ライフスキルトレー

Read More >>

2025年06月17日

中島佑気ジョセフ選手の活躍を引き出した 戦略的なツールとしての『仮説思考』 

日本陸連主催する「ライフスキルトレーニング」は布施が特別講師を務め、パリ五輪出場・世界選手権出場選手などの学生トップアスリートが受講してきました。彼らがライフスキルトレーニングを受講した後、獲得したスキルをどのように活かして競技に向かったのか、どのようなスキルが選手に効果をもたらしたのか等、ここでは選手の生の声をまとめてお伝えします。 今回のご紹介する受講生のインタビューは、パリ五輪に出場し日本中

Read More >>

2025年06月13日

パリ五輪出場・世界選手権出場アスリートが受講する「ライフスキルトレーニング」とは?

これまでも活動レポートなどを共有してまいりましたが、改めてスポーツ心理学博士布施努が特別講師を務める、日本陸上連盟主催の学生アスリート対象の「ライフスキルトレーニングプログラム」についてご紹介させていただきます。このプログラムは2020年12月からスタートし、今年で5期目です。このトレーニングでは、自分の思考や状態を自分自身で認識し、常に最善の選択を行えるように自分をコントロールするためのトレーニ

Read More >>

2025年04月22日

日本陸連ライフスキルトレーニング 福島千里さんとのセッション

日本陸連のライフスキルトレーニング。100m、200mの日本記録保持者の福島千里さんと「トーク x キュレーティング」セッションを実施。福島さんから「想像していた心理学とは違い面白かった。なかなか自分を語ることはないので、整理してもらいながら言語化してもらった気分」という感想をいただきました。 福島さんとのセッションを行った第3回ライフスキルトレーニング講義全体の振り返りはこちら↓に掲載させていま

Read More >>

2025年03月01日

日本陸上連盟 ライフスキルトレーニングプログラム 第5期スタート

2020年度から始まったこのプログラムで特別講師を務め、今年で5期目です。今回も色々な特徴のある選手が集まっています。「考え方のスキル」を身につけていくこれからが楽しみです。下記URLにて、第一回の講義内容と選手達振り返りコメントが見られます。https://www.jaaf.or.jp/news/article/21322/(画像日本陸連HPより)以下、日本陸連HPからの抜粋■ライフスキルトレー

Read More >>

2024年10月21日

三井住友海上 女子陸上競技部 プリンセス駅伝 第2位

プリンセス駅伝。考え方にフォーカスして自分たちのストーリーを色々作って臨んだレース。試合後選手からも自分の言葉でそれぞれが語り更なる可能性を感じました。終盤のそれぞれの強みを活かした追い上げは迫力ありました。

Read More >>

2024年08月03日

パリ五輪 陸上 樺沢和佳奈選手

樺沢和佳奈選手、初めての海外でのシニア大会がパリ五輪となりましたが頑張りました。来年の世界陸上、次のロサンゼルスに向けたくさんの収穫がありました。

Read More >>

2024年07月17日

樺沢選手・小田倉選手・米岡選手 オリンピック、パラリンピック日本代表内定

パリへ向けて個人トレーニングをしてきた樺沢選手、小田倉選手、米岡選手がそれぞれオリンピック、パラリンピック日本代表に内定しました。小田倉選手は決まるはずの横浜で前を走る選手の落車に巻き込まれ、そこからのウズベキスタン、イタリア連戦。米岡選手もRoad to parisのポイント獲得を目指して最後イギリス、カナダを連戦。両選手ともその間隔でのレース経験などない厳しい状況での出場権獲得。樺沢選手も今年

Read More >>

2024年05月21日

セイコーゴールデングランプリ陸上2024 樺沢選手5000M 5位入賞

セイコーゴールデングランプリ陸上2024@国立競技場で個別トレーニングをしている樺沢選手が女子5000Mで日本人最高5位に入りました。パリ五輪に向け大きな一歩でした。また、陸連ライフスキルトレーニングメンバーの柳田選手が男子100Mで0.01差で優勝。男子400MHでは豊田選手が優勝、出口選手は二位に食い込みました。その他にも巌選手(男子やり投)、樫原選手(女子1500M)、青野選手(女子100M

Read More >>

2023年02月23日

日本陸連 ライフスキルトレーニング

先日味の素ナショナルトレーニングセンターにて日本陸連のライフスキルトレーニングを実施しました。2020年12月から開始され3期目を迎えるこのプログラムの受講者からすでにオリンピック選手や世界選手権メダリストも生まれています。この日も様々な競技の日本一レベルの選手たちが15人集まり、「オリンピックメダリストに共通する5つの特徴」について話しました。今回は初めてOB・OGも参加してのセッションでした。

Read More >>

2022年09月19日

中島佑気ジョセフ選手が語る ライフスキルトレーニング

世界陸上で活躍した中島佑気ジョセフ選手が、昨年末から一緒にトレーニングしてきた「ライフスキルトレーニング」について語っています。〈日本陸上競技連盟公式サイトより〉活躍の糸口となった経験、更なる飛躍に向けた想いを語るhttps://www.jaaf.or.jp/news/article/17064/

Read More >>

2022年07月15日

中島ジョセフ選手 世界陸上 1600Mリレー入賞

世界陸上オレゴンで陸上連盟ライフスキルトレーニング二期生としてトレーニングに参加した中島ジョセフ選手が1600Mリレーで頑張りました!惜しくもメダルは届かず4位でしたが、世界大会の入賞は19年ぶり。予選ではバトンをもらってから二人に抜かれましたが、直線で抜き返しました。真摯にトレーニングに取り組んでいた中島ジョセフ選手の姿を思い出します。記事はコチラ

Read More >>