高校

2015年06月08日

慶應一貫校テニス部合同 ライフスキルトレーニング

慶應義塾一貫教育校テニス部と大学体育会庭球部部員を対象とした、ライフスキル育成イベントを開催致しました。 「チーム作りとコミュニケーション」をテーマとし、中学生・高校生・大学生のテニス部員合計129名の参加となる大きなイベントとなりました。アクティビティを通して、「チーム作りの4つのステージ」を体験してもらいました。グループに分かれてからしばらくは発言も少なく特に中高生は緊張した面持ちでした。しか

Read More >>

2015年06月01日

都立国分寺高校 スポーツ心理学講演

都立国分寺高校サッカー部を訪問し「スポーツ心理学講演会」を開催しました。講演会開催後、監督・部員・保護者のみなさまから感想をいただき、コメントを読んでエネルギーをもらいました!一部紹介します。 【監督】・「メンタルを科学する」というアプローチに、私だけでなく、選手諸君も目を見開かされました。【部員】・場が盛り上がり多くの質問の手が挙がりました。僕もそこで質問しようと思っていたことがあり、手を挙げよ

Read More >>

2015年01月18日

野球指導者講習会 BASEBALL COACHING CLINIC

幕張メッセで日本野球機構・全日本野球協会主催で野球指導者講習会が開催されました。小・中・高・大・社会人チームの約400名の野球指導者が受講しました。 野球競技の更なる発展を目指して本当に熱心な指導者の方々が参加されていました。私も現場で実践できる『スポーツ心理 メンタルトレーニング』について今回は大学チームが実際に取り入れている事例をお話しさせていただきました。 世界のスポーツ界で使われているスポ

Read More >>

2014年07月16日

桐蔭学園ラグビー部 ファイナリストの戦い方

今年の花園で準優勝した桐蔭ラグビー部での布施のトレーニング内容の一部がラグビー神奈川で藤原監督によって明らかにされています。 『今年のメンバーは色々やってもらって、自分で回転させることが出来るようになったと感じました。このため、試合中にへたれるやつが一人もいませんでした』 『試合中へたれる選手がいると伝染してしまいます。それを改善するためにどうしたらよいかを彼らに学ばせるために、応用スポーツ心理学

Read More >>

2014年03月07日

【ご案内】墨田区体育館 <実践メンタルトレーニング講座>

・プレッシャーに弱い、本番に弱い、試合で普段の力を発揮できない。・自信が持てない。・モチベーションが上がらない、波がある。・チームワークが悪い、なかなかいいチームを作れない。・チームメイトとの信頼関係が築けない。 などスポーツではもちろん仕事や日常でもメンタルの問題で悩むことってありませんか?墨田区総合体育館ではスポーツ心理コンサルタントの布施 努 先生を講師にお迎えして、様々なケースを考えながら

Read More >>