COLUMN & ACTIVITY

2018年07月09日

慶應器械体操部 トレーニング

慶應大学器械体操部でトレーニングしました。インカレを1か月前にしてそれぞれ場面での考え方を整理しました。

Read More >>

2018年07月07日

JR東日本野球部 オープン戦

都市対抗直前の強豪チーム東芝とのオープン戦。ここまでくると選手個別に話すことが多くなってきます。

Read More >>

2018年07月05日

ワコール陸上競技部 トレーニング

福士加代子選手、一山麻緒選手など多くの日本陸上界を代表する選手が集まるワコール女子陸上競技部にてトレーニングを行ってきました。トレーニング中は終始明るく元気な雰囲気で、みんな積極的に発言しながら参加いただきました。ブログにそのトレーニング内容が掲載されています。  【ワコール女子陸上競技部 スパークエンジェルス ブログ】http://www.wacoal.jp/spark-angels/blog/

Read More >>

2018年07月02日

JR東日本野球部 vs 東京六大学選抜(大学侍ジャパン)

世界大学野球選手権に出場する東京六大学選抜(大学侍ジャパン)との試合でした。試合後の堀井JR東日本監督、大久保侍ジャパン監督(慶大)、善波侍ジャパンコーチ(明大)。

Read More >>

2018年06月08日

慶應野球部 六大学野球優勝

慶應野球部優勝パレード。チームビルディングチームのメンバーです。慶應野球部Familyみんないい顔してます!

Read More >>

2018年06月05日

桐蔭学園ラグビー部 トレーニング

桐蔭学園ラグビー部のトレーニングでした。自分で考え、自分の言葉で仲間に伝える。自己判断力が高まり桐蔭ラグビー部の全員で継続していくラグビーにつながっていきます。初めて参加した一年生はその活発なミーティングに毎年びっくりしていますが、上級生たちから大切なことを少しずつ受け継いで一年後にはびっくりするほど成長した選手たちになっています!

Read More >>

2018年06月01日

JR東日本野球部 第4代表獲得!

負けられない戦いを制し、JR東日本野球部最後の第4代表を獲得!ホテルで堀井監督とがっちり肩組みながら・・。一緒にチーム作りをしてきた木本コーチと試合後ベンチ裏で握手。そして貴重な追加点となるHRを打った長谷川選手。スタッフ、選手全員の力を合わせて最高の準備をして臨んだ一戦でした!

Read More >>

2018年05月28日

慶應野球部 春季リーグ戦優勝!リーグ戦連覇!

今週末の優勝のかかる慶早戦に向けてトレーニングを実施しました。しかし、この直後の明治・法政戦で明治が敗戦したため優勝が決まりました。ここから慶早戦、大学選手権に向けて大久保監督、林助監督をサポートしながら更なるチーム力アップを目指して行きたいと思います。

Read More >>

2018年05月18日

企業トレーニング 勝ち続ける組織づくり

企業にて勝ち続ける組織づくりの連続トレーニング。今回は組織を変える目標の作り方でした。まずは、リサーチベースの理論を伝え、実際に変わってきた事例をケーススタディして、最後は実際にグループでワイワイガヤガヤしながら自分たちの目標を作りました。

Read More >>

2018年05月18日

羽生結弦選手が大事なときに勝つ理由 ~獲得型思考を貫く~

平昌オリンピックでの羽生選手の金メダル獲得は、スポーツ心理学の観点から見ても、羽生選手が大事な舞台で最高のパフォーマンスを引き出す思考能力を持ち合わせていることを確信するものでした。 Embed from Getty Images ■アスリートの思考タイプは「獲得型」と「防御型」がある アスリートは試合で勝つために、試合中や練習、日常生活でもあらゆる思考を巡らせながら活動しています。その思考のタイ

Read More >>

2018年05月09日

米沢講演 勝ち続ける組織の法則

米沢での講演会でした。『勝ち続ける組織の法則』というテーマでいかにして育成しながら良い組織文化を作るか。そしてそれが成果につながるにはといったことをお話ししました!リーグ戦の合間を縫って日帰り滞在時間4時間の強行スケジュールでしたが、お集まりいただいた皆さんとの交流も楽しく、今度もっとゆっくり伺いたいです。

Read More >>

2018年04月25日

小平奈緒選手の金メダルへの道:『縦型比較思考』を身に着けろ!

平昌オリンピックで金メダルを獲得した小平奈緒選手が、このオリンピックで目指していたのは「究極の滑り」をすることでした。もちろん金メダルを取るという結果を求めていない訳ではないですが、あくまでもソチ後の4年間は「究極の滑り」をすることにこだわって過ごしてきたことが明らかになっています。 体操の内村選手も「美しい体操」にこだわっています。オリンピック金メダリストが口にするこれらのフレーズはどんな意味合

Read More >>