ビジネス

2024年05月20日

明治大学グローバル・ビジネス研究科(MBA)の特別招聘教授 初回授業

今期からご縁があり明治大学グローバル・ビジネス研究科(MBA)の特別招聘教授としてお迎えいただきました。先日初回の授業があり、大学院生たちと大いに盛り上がり、授業後も皆さんと課外授業に向かいました。課外授業ではよりディープな話で終わらない議論楽しかったです。初回のテーマは「組織パフォーマンスと心理学の関係」「チームで最高の自分を発揮する考え方」で2コマ連続の講義でした。

Read More >>

2023年02月23日

「自分の最高を引き出す考え方」出版記念イベント アーカイブ公開

新著「自分の最高を引き出す考え方」の出版記念イベントのアーカイブを公開しました。 ゲストで登場頂いた東京ガス硬式野球部元監督の山口太輔さんからは、創部94年目にして悲願の初優勝を遂げるまで、監督自身をはじめ選手たちがどのように考え方を変えていったかをリアルに語って頂きました。 本には書ききれなかったリアリティのある裏話も。ぜひご覧ください。 書籍はこちらhttps://amzn.to/3IaurQ

Read More >>

2022年12月20日

【ご案内】「自分の最高を引き出す考え方」出版記念オンラインイベント開催(12/26 19時〜)

11月26日に出版された新書「自分の最高を引き出す考え方 ースポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い」の出版記念オンラインイベントを開催します!ぜひご参加ください。 ■日時:12月26日(月)19:00~20:30 ■申し込み方法:下記URLよりお申し込みください https://www.sportsrevolution.jp/event-20221226 ■登壇:スポーツ心理学博士 布施

Read More >>

2022年11月26日

【書籍発売】自分の最高を引き出す考え方 ースポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い ー

2022年11月26日にスポーツ心理学博士布施努の著書『自分の最高を引き出す考え方 ―スポーツ心理学博士が語る結果を出し続ける人の違い―』が発売されました。本書は、布施が自分の最高を引き出す考え方としてライフスキルの中の6つの考え方について詳しく解説していくものです。成長志向があるが満足する結果をまだ導けていないビジネスパーソンが自分を投影できるような接点を作り、一流アスリートはどのような思考方法

Read More >>

2022年06月04日

【対談】荒木博行氏×布施努「強い組織の作り方」

株式会社学びデザイン 代表取締役社長で、人材教育や事業創造など幅広くご活躍されている荒木博行さんが運営されているbook cafeにお呼びただきました。3日間、「強い組織の作り方」について荒木さんとお話ししました。 荒木さんは住友商事の後輩でもありました。チームがいかにして強くなって行くかのリアルな話をしています。 ◆対談1日目 テーマ「最高の目標と最低の目標」 https://voicy.jp/

Read More >>

2021年11月01日

【メディア】Learning Design11月号 記事掲載

人材・組織開発専門誌の「Learning Deagin」11月号に記事が掲載されました。『スポーツ心理学に学ぶ自己型人材育成』というテーマで語っています。https://058e4b96-8fe7-4ba8-969d-10f529f7b58a.usrfiles.com/ugd/058e4b_d306ce4b99df4c3fa7fc74a23d8210be.pdf

Read More >>

2021年05月22日

【ご案内】書籍発売(5/23)及び出版記念オンラインセミナー(6/25 19:30〜)のお知らせ

スポーツ心理学博士布施努は、花園2連覇を達成した桐蔭学園高校ラグビー部 藤原秀之監督との共著「桐蔭学園ラグビー部 勝利のミーティング」を5月23日に出版することになりました。今回の出版を記念して「“チームの最高”を引き出すミーティングとは」をテーマに、6月25日(金)19:30〜 桐蔭学園ラグビー部藤原監督を招き、布施努との対談を中心としたオンラインセミナーを開催します。このセミナーでは、指

Read More >>

2020年05月28日

【メディア】コロナ禍を越えて組織パフォーマンスを向上させる新手法とは?(日経BPヒューマンキャピタル…

日経BPから組織パフォーマンス向上についての取材を受けたものが記事になりました。ぜひご一読ください。 https://project.nikkeibp.co.jp/HumanCapital/atcl/column/sp-plan/052200109/ ――――<本文より>個々の社員は優秀なのに、組織としてのパフォーマンスに結びつかない――。このような悩みを抱えている管理職の方は少なくないだろう。特

Read More >>

2020年03月10日

チームを日本一に導く 優勝請負人としての流儀(Executive Athlete Talk Live…

株式会社スポーツワン取締役 西田政之様に取材いただいた記事が「Executive Athlete Talk Live」にてリリースされました。前編テーマは『チームを日本一に導く 優勝請負人としての流儀』です。2019年度日本一を達成した慶應大学野球部・早稲田大学ラグビー部・桐蔭学園高校ラグビー部でのサポートについてお話ししました。後編テーマは『チームを日本一に導く 人材育成の本質』です。慶應の人づ

Read More >>

2018年11月06日

<徳島県海部高校魅力化プロジェクト>教員研修

徳島県海部郡の海部高校にて、教員向けの指導力向上研修の講師として招かれました。この研修は、徳島県海部高校魅力化プロジェクトの一環として開催されました。 研修テーマは「スポーツ心理学の観点からみる人材育成」です。キーワードとして、生徒さんの「人間力育成」「ライフスキル」「目標設定」などについてお話しながら、ワークショップを交えた内容を実施しました。 参加いただいた教員のみなさんから、たくさんのご感想

Read More >>

2018年08月08日

気仙沼 講演会

気仙沼で講演会を行いました。終わった後にも、消防の方との救急活動についてスポーツ心理学をフレームワークにして考えてみたり、木質バイオマスエネルギーを用いた新たなエネルギー供給事業の話を関係者と行いました。

Read More >>

2018年05月18日

企業トレーニング 勝ち続ける組織づくり

企業にて勝ち続ける組織づくりの連続トレーニング。今回は組織を変える目標の作り方でした。まずは、リサーチベースの理論を伝え、実際に変わってきた事例をケーススタディして、最後は実際にグループでワイワイガヤガヤしながら自分たちの目標を作りました。

Read More >>